正筆会の出版物紹介
出版物
平成の手鑑 ー四季を書くー
このたび、正筆会創立90周年を記念して総務理事以上の役員による小作品を手鑑仕立てとして、第70回正筆展の会場に展覧するとともに記念図録を刊行することになりました。
本会では、昭和51年の第20回記念正筆会理事書作展で「手鑑 江戸いろは歌留多」を、翌52年には「手鑑 俳諧三十六歌仙」、53年の50周年記念展では「手鑑 水無瀬三吟百韻」、平成20年の創立80周年では「平成の手鑑」と折々に「手鑑」を仕立てて参りました。
本年は平成最後となる記念すべき年であり、それぞれが正筆会の理念を基に四季の俳句を素材として今ある自分を素直に表現いたしました。
この手鑑が“平成を生きた証”として、又正筆会の歴史の一端として後世に永く伝えられることを願っています。
(巻頭のご挨拶より転載)
- 発行
- 2019年
- 価格
- 3,000円(税込)
- 送料
- 1冊 300円
2冊以上 800円 - 判型
- A4判・153頁・全頁カラー

ご注文
郵便局備え付けの振込用紙に【住所・氏名・電話番号・書籍名・冊数】を明記し代金をお振り込みください。
お振り込みいただいてから1週間程度でお届けします。
郵便振替口座 | 口座番号 01110-8-2143加入者名 正筆会 |
---|
- ※郵便局の窓口・ATMにて代金をお支払いください。
- ※ATMをご利用の際は機械に振込用紙を読み取らせてお支払いください。
- ※ゆうちょダイレクト等から口座記号番号への送金はご遠慮ください。